未分類– category –
-
Day 11|生徒さんが講師になった日
こんにちは、白倉恵美です。 今日は、私の生徒のSさんが、初めて“講師”として人前に立った日のことについてお伝えします。 報告のメッセージには、こんな一文が書かれていました。 その方は、手話歴ゼロから学び始めた40代の女性。最初は「自分には向いて... -
Day8:なぜかうまく通じない人の共通点〜“手話は合っているのに”伝わらない理由〜
こんにちは、白倉恵美です。 また1週間が始まりました。 暑い日が続きます。体調崩していませんか? 先ずは体調管理に気を付けて・ストレスは解消し・手話の悩みは・・・すぐに相談してください。 「人生は一度きり」即解決して無駄な時間を無くしてくださ... -
Day6:生徒さんが体験したろう者との違和感(ズレ)とは
こんにちは、白倉恵美です。 初めてのレッスン後、生徒さんがそっと打ち明けてくれた言葉が、忘れられません。 「ろう者の方に、一生懸命伝えたんですが……通じなかったんです」 それは、彼女が独学で手話を学び始めてから半年が経った頃でした。 その方は... -
【Day 4|「私が手話の講師の夢を叶えた方法」
こんにちは、白倉恵美です。 「講師になりたい」と思った瞬間が、今もはっきり記憶に残っています。 その想いが湧いたとき、最初はすごく不安でした。自信もないし、時間もない。それでも、「やってみたい」という気持ちを消せなかったのです。 そんなとき... -
手話の普及活動家としての活動をご報告します
私は手話の講師活動とは別に「手話の普及活動家」としての顔があります。 今は沖縄タイムスが主催する 【手話で繋がる新しい世界 学校巡回プロジェクト】に協賛 「手話巡回プロジェクト」一員として沖縄の学校を巡り手話の魅力を伝えています。 -
6月15日マスタープログラム開講
全く新しい手話の学び方が始まります。興味ありますか?講座にはあらゆる手話の学び方をしてきたのに『ろう者の手話がわからない』そんな仲間が集まり、いつの間にか手話が楽しめるようになっています。詳しくはコンタクトからお問い合わせください。
1