Day 2|「聴者の私」が手話講師を目指した”ある”理由

こんにちは、白倉恵美です。

手話講師として活動するようになってから、 「どうしてこの道を選んだんですか?」とよく聞かれます。

そのたびに思い出すのが、手話を始めた当初の“葛藤”です。

私は聴者です。耳が聞こえます。 だから最初は、手話を使うことさえ「これでいいのかな」と戸惑っていました。 ましてや、「教える」なんて、自分には到底できるとは思っていませんでした。

ろう者の世界に勝手に入り込んでしまうような、そんな気がしていたんです。

でもある日、耳の聞こえないご夫婦と出会いました。 一生懸命覚えた手話で話しかけたそのとき、 一言が通じて、ふっと相手の顔がやわらいだんです。

その嬉しそうな表情を見た瞬間のあたたかさを、私は一生忘れません。

「もっと知りたい。もっと伝えたい。」 その気持ちが、恐れを超えて動き出すきっかけになりました。

そして生徒さんからのある一言がきっかけで
「私にもできることがあるかもしれない」と。
更には「聴者の私が同じ母語でお伝えする必要がある」と”確信”になりました。

とはいえ、そこから順調に進んだわけではありません。
手話のルールも、ろう文化も知らず、表面的な学びに限界を感じていた時期もあります。

私が変われたのは、

・今まで信じていた学び方を完全に変えたこと

・「これを達成したい」という明確な目標に出会えたから

 その一歩を踏み出す最初の目標が、私にとっては“検定合格”というものでした。

そしてスモールステップでの確実な挑戦でした。

人はなんとなくでは行動できません。「これを叶えたい」強い意志が人を動かします。
そのモチベーションが鍵となります。

そして日本はまだまだ資格社会です。

検定という明確なゴールがあることで学びは“趣味”から“技術”に変わり自信がついていきました。

今、私が講師として伝えられることはすべて、 あのときの不安や葛藤があったからこそ手に入ったものです。

だから私は、今手話を学び始めた方にも、こう伝えたいのです。

「今は自信がなくても問題ありません。学び方と目的さえ間違えなければ、必ず自信がつく方法があります」

次回は、「講師になる前と後で、見える世界がどう変わったか」についてお話しますね。
楽しみにしていてください。

今日も暑い日でしたね。お疲れ様でした。
自身の頑張りが一歩踏み出す勇気をもたらしますように
心から応援しています。

Emi Syuwa Space代表:白倉恵美

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。手話講師及び
HLI(手話の島)認定講師、白倉恵美と申します。

今日は、私がなぜ手話に魅了され、そして、手話の世界に人生を捧げることになったのか――
その「点と点がつながる物語」を、少しだけお話しさせてください。


2011年、私は運命的な出会いをしました。
それは、東日本大震災の年、偶然引っ越した家のすぐ目の前に住んでいた、ろう者のご夫婦との出会いです。
耳が聞こえないという違いを超え、彼らとの交流は本当に楽しく、
自然なかたちで「日本手話」に興味を持ち、地元の手話講座に通い始めました。
以来10年以上、休むことなく学び続けました。
当時は、この出会いが私の人生を大きく変えることになるとは、思ってもいませんでした。


学び続ける中で、たくさんの壁にもぶつかりました。
どれだけ講義を受けても、肝心のろう者特有の表現「手話語彙」が身につかない。
教科書も辞書も、答えを教えてはくれない。
さらに、2019年、勤め先でパワハラを受け、心身ともに疲弊していきました。
そんな中で、唯一の支えになったのが、手話を通じて出会った仲間たちとの絆でした。
もっと手話を深く学びたい――その思いを強くしていたとき、私は藤乃先生と出会います。
手話ホームステイ、そしてHLI(手話の島)。
一度はあきらめかけた「手話講師になる」という夢を、もう一度、信じてみよう。
そう思えたのは、藤乃先生からの温かい励ましのおかげでした。


あのとき、あきらめていたら――
きっと私は今も、パワハラの中、苦しんでいたでしょう。
最悪の環境から抜け出し、
HLI(旧DLA)第6期生として復帰し、
今では認定講師・認定審査員として、手話教育の最前線に立っています。
命には限りがある。
だからこそ、自分の心に正直に生きなければならない。
私が伝えたいのは、ただ一つ。
手話は、ただの言語ではありません。
人と人をつなぐ「希望」です。

最後に

手話は、ただの言葉ではありません。
人と人をつなぐ力があります。
もし、あなたが今、少しでも「何かを変えたい」と思っているなら。
小さな一歩を、踏み出してみてください。
後から振り返った時、その一歩が大きな意味を持つことに気づくはずです。

あなたも、きっと、変われます。
ほんの少しの勇気と、ほんの少しの好奇心があれば、未来は動き出します。

「人生は一度きり」
「時間は有限」です。
迷う時間はありません。
心の声に、正直になってください。


そして、あなた自身の人生は誰のものでもありません。
自分の為に”今”歩き出してください。

あなたの挑戦が周りを幸せにすることに気付いてください。

私は、挑戦するあなたを心から応援します。

白倉恵美

コメント

コメントする

目次