こんにちは、白倉恵美です。
講師として生徒さんの前に立つようになった今でも、
ときどき思い出すことがあります。
それは、私が“自信を持てなかった頃”の自分です。
人前で手話をするたびに、心の中で何度も問いかけていました。
「本当にこれで伝わってるのかな」
「私の表現、間違ってないかな」
「こんな私が教えて、いいのかな」
それでも続けられたのは、
“伝わった”と感じた瞬間が、確信となり自分を支えてくれたからです。
ある日、生徒さんがレッスンの最後にこう言ってくれました。
「先生との手話のレッスンは本当に楽しいです、次にろう者に会うのが楽しみなんです。」
その言葉が、私の過去すべてを
やさしく包んでくれました。
手話は感情を伝える言語です。
完璧な技術よりも“心で伝える手話”が求められていたんだ、と気づいたのです。
もうひとつ、自信の礎になったのは、
「検定に挑戦する」という経験でした。
点数や合格ももちろん大切ですが、
“ここまでやれた”という達成感と自信が、
私の背中を押してくれたのです。
—
今もし、「自信が持てない」と感じているなら、
それはまだ“育っていないだけ”かもしれません。
目標に向けて行動を重ねることで、
あなたの中にある“自信の種”も、芽吹いていきます。
私の生徒には必ず伝えていることがあります。
それは「手話に正解はありません。」ということ
”あなたらしい手話”を習得する方法があります。
質問がある方はcontactからメールください。
個別にご連絡いたします。
遠慮や迷いの時間はもったいないです。
前向きな気持ちを心から応援しています。
Emi Syuwa Space:白倉恵美
コメント